これからのライフハック・サバイバル~だったらいいな

「生活」や「自己啓発」、「ライフハック」について何か文字に起こしておこうと思い、備忘録的にアップします。内容の真偽はあくまでお読みになる方で、他の本やHPなどを参考にしてご確認ください。

野菜洗い〜つづき

f:id:galois1970:20201114220026j:image
前回、副収入としてバイトを始めたことを書きました。

コロナ禍で食に溢れた人がいるのはもちろんですが、
集まってる人は人に優しく、
扱う野菜にも優しい人ばかりです。

ただ、社会の縮図のような世界です。

少子高齢化社会や
冬と言う季節、
グローバルな時代、
コロナ禍…

いかにもダイバシティーな世界

ちょっと綺麗事ばかり書いてしまいましたが、
朝早くから働き、
洗いのラインである機械の一部であるかのように扱われますけどね😅

まあ、年寄りも多いので
少しは配慮をしてくれますが、
ギリギリまで使われます。

ところで、
冬野菜の洗いは寒さとの闘いです。

泥だらけになりながら、
野菜も洗い、
運んで来た車も洗い、
自らも洗います。

かなり、
手足、腰を使います。

年寄りでなくてもキツイです。
ましてや、農業はなり手が少なく、
お年寄りが多いこと多いこと。
五十肩の自分が痛い痛いと言えないですよ。

まあ〜3K以上なんで
ここもどうにしないといけないところなのか、
それとも土と格闘するのが本来なのか。

機械を入れて掘って収穫降るところから、
洗うところまで機械を入れているような
大規模農業もありますが、
自分が行っている所は、
手掘り手洗いが売りなので、
傷まず美味しいと評判です。

ただ、一つ言えることは、
土は確実に人を癒やしてくれます。

もっと、人は土に触れた方が
良いと思います。

機械式の大規模農業も大事ですが、
マグロの一本釣然り、
野菜の手掘り手洗い然り、
心を込めたら込めただけの事はあるかと思います。